選考スケジュール

Schedule

  1. Step 01

    エントリー・説明会

    マイナビもしくは採用公式LINEからエントリーをお願いいたします。エントリー後、説明会(対面/WEB)にご参加ください。

  2. Step 02

    エントリーシート提出・筆記試験・適性検査

    マイナビもしくは採用公式LINEよりエントリーシートをご提出ください。エントリーシートをご提出いただいた方に適性検査(能力・性格)をご案内いたします。エントリーシートと適性検査の結果をもって、書類選考とさせていただきます。
    書類選考通過の方に、一次選考のご案内をいたします。

  3. Step 03

    面接(一次・二次・最終)

    面接を実施いたします。原則対面で行いますが、遠方の方はオンラインでもご参加可能です(最終選考は除く)。

  4. Step 04

    内々定

    合格された方に内々定のご連絡をさせていただきます。
    これからのコープしがの成長・発展のため、一緒に仕事ができる日が来ることを楽しみにしております。

Q&A

Q&A

採用・選考について

Q応募条件は?
応募条件は以下の2点です。
①4年制大学・大学院・短期大学を卒業(見込み)の方 ※学部・学科は不問です。
②普通自動車免許を入協までに取得(AT限定可)している方 ※選考段階では問いません。
Q滋賀県出身ではないのですが、応募できますか?
もちろん可能です!実際に他府県出身の職員も現在コープしがで活躍しています。
Q面接で緊張せず話せるコツを教えてください。
飾らずにありのままの自分で臨むこと・場数を踏むこと、です!コープしがでは入室前や面接開始後もリラックスして面接に臨んでいただけるような雰囲気づくりを行っていますので、ご安心ください。
Q内定者同士の交流や研修はありますか?
内定者懇親会や沖縄産地研修、内定式後の内定者研修、自動車教習所での安全運転研修などを実施しています。内定者の皆さんのご予定をお伺いしながらご参加いただいています。
Q理想的な新卒職員像は「こんな人!」をいう一言で表すなら?
素直で前向きな方!毎年コープしがに入協くださる方々の共通点だと感じています。

入協後の仕事について

Q初期配属はどのように決定されるのですか?
総合職として採用いたします。入協後は宅配の組合員担当もしくは店舗の部門担当へ配属を予定しています。卒業後のお住まいから1時間30分以内で通える事業所への配属となります。
Q勤務地の希望は出せますか?
希望はお聞きしますが、初期配属は通勤可能な範囲でコープしがにて決定いたします。
Q配送トラックの運転に不安があるのですが、大丈夫でしょうか?
入協前後で安全運転を座学・実技を兼ねた安全運転研修を実施しておりますのでご安心ください。また、一人で配達に行けるようになるまでは3~4か月程度先輩職員が同乗いたします。
Q他部署への異動はありますか?
入協後の初期配属からさまざまな部署へ異動することがあります。リーダーやチーフへ昇進する職員もいますが、組織広報部や宅配商品部などへ異動する職員もいます。本人の適性と希望に応じて異動が決定します。
Q残業は月平均何時間くらいですか?
部署により差はありますが、平均月残業時間は12.3時間です。※2023年度実績
Q職場の雰囲気を教えてください。
職場体験などで初めて事業所に来られた学生さんからは「賑やかであたたかい方が多いですね」といただくことが多いです。困ったときはお互いさま、みんなごととして考え行動できる職員でありたいです。

福利厚生について

Q給与について教えてください。
初任給は234,300円~※です。その他、通勤手当や残業手当もございます。※異動給及び職責手当含む
Qボーナスはありますか?どれくらい出ますか?
夏期・冬季の年2回あります。2024年度実績は計4.18ヵ月分です。
Q休日・休暇制度について教えてください。
宅配は土日休み、店舗は週休2日のシフト制となります。年間休日は113日+計画有給5日です。その他慶弔休暇、生理休暇などもあります。
Q育児休業や育児時短勤務はありますか?
育児休業はお子さんが3歳になられるまで、育児時短勤務はお子さんが小学校3年生まで取得できます。
Q子育てしながら働けますか?
コープしがでは働くパパやママが活躍しています。男性も育児休業やパパ育休を取得したり、お子さんの入学式や卒園式、行事にあわせて有給を取得している職員も多くいます。
Q男性で育休を取得されている方はいますか?
取得している職員はいます。2023年度は計11名の方が育休を取得されました。